製品詳細 | |||
伊勢神宮に奉納される「ご神木」は、長野県と岐阜県境をまたぐ木曽山系より産出されます。寒さの厳しいこの地で産出される檜は、目の詰まった美しい年輪をしつらえ、「木曽ひのき」「尾州桧」「官材」等と呼ばれる希少な木材として珍重されます。神棚用の素材として利用される場合は最も高級な製品に使われています。 その貴重な桧材と優れた木工技術が集約された、美しいお宮、「美・木曽ひのき」シリーズ。上品な木肌と真鍮金具の落ち着いた輝きが高級神棚ならではの趣を演出しています。柾目と板目を使い分けた、職人の技と心意気をも感じる事の出来る工芸品。 板葺き屋根と大きい「千木」は基本形の美しさと迫力の外観、大型の屋根違い三社となります。立派で高級な宮型をお探しの方に。 神具類も最高級のセットが付属いたします。神鏡は金属鏡・2寸径、台座は木曽桧材に丁寧な彫刻を施してあります。 お供物を載せる長膳も同じ産地の木曽桧材。神具陶器は国産の滑らかな「せともの」、贅沢な神棚一式となっています。 ※ご注文のタイミングによりましては製造元より取り寄せ後の配送となります。お届けまでに4〜7日ほどのお時間のご猶予をお願い申し上げます。 |
|||
付属品 | |||
・最高級 国産神具陶器・7点セット ・彫り込み神鏡 2寸(金属鏡/木曽ひのき材) ・長膳 七寸 (木曽ひのき材) ・造花榊 (つや消し仕上げ) ・雲紙 |
|||
サイズ 約(cm) | |||
■神棚の大きさ 高さ54 幅74 奥行き31 ■お神札が入るスペース 中央:高さ32 幅15 奥行き8 左右:高さ25 幅12 奥行き7 |
|||
注意事項 | |||
■職人手作りの品のためすべての商品が完全に同じではなく、ヤニ、小傷等出ることがあります。ご了承ください。 |
|||
送料 | |||
「送料ご案内ページ」をクリックしてご確認ください。 |
|||